『わたしらしく』働くための第一歩

今回ブログを担当する仲野です。

私は人材サービスという部署に所属し、人材に関する仕事をしています。
主な業務内容は、「企業様を訪問し、派遣や求人広告の紹介を通して必要な人材を提供すること」「お仕事を探している方の派遣スタッフへの登録を行い、お仕事の紹介や働き方の相談に応じること」になります。

当社に登録にいらっしゃる方は、フリーペーパー「リビングかごしま」の読者の方が多く、ほとんどが主婦の方です。子育て中のママや、子育てを終えた主婦の皆さんなど…
“子どもが学校に行っている間に働きたい”、“主人の夕食の支度はきちんとしたい”、“扶養の範囲内で働きたい”など、家族との生活スタイルが基準となっています。その為、フルタイムでの働き方が難しい方がたくさんいらっしゃいます。
ただ、子育て中の方の話を聞くと、「子どもが大きくなったら、フルタイム勤務をしたい」という方が多いのですが、実際にはいざ、子育てを終えて再就職をしようとしたら、スキルが足りずなかなか仕事が決まらない・・・という声もよく耳にします。
様々な年代や環境の方のお話を聞く中で、女性が働く、働き続けることのむずかしさを感じるとともに、女性の側も置かれた環境の中で働き方の工夫や働くための準備が必要だと思うことがたくさんあります。

私自身は13年間専業主婦をしていました。これという技能もありませんが、ここ数年はなんとか日々仕事をすることができています。なが~い主婦時代、私が得たものは(くじに当たり嫌々始めた?!笑)PTA活動を通して得た人脈と、先生や保護者の方と関わる中で身に付いたコミュニケーション能力でした。さまざまな年代の方と仕事をする上で大変役立っています。

今すぐは働けなくても、パソコンスキルを身に付けるための努力や、資格をとる勉強など何かしらできることがあるはず。自分では思いつかないことも、誰かに話すことで見つかることがあるかもしれません。
「誰かに話してみたい」そう思ったら、ぜひ!リビングの派遣スタッフ登録にお越しください。今すぐ働けないけれど、将来的に仕事をしたい方の登録も大歓迎です。

登録のお話をしながら、『あなたらしく』働くヒントを一緒に見つけましょう。